大江戸財政危機〜萩原重秀、徳川吉宗、田沼意次の苦悩〜

各種小判
左から慶長小判、元禄小判、宝永小判、享保小判、元文小判

百万石の大名だとか、千両箱だとかだとか、なんとなくわかっているようで実は価値をよく知らないことがあります。「すごそうだな」ぐらいはわかりますが、それがどれだけすごいのかはほとんどの人は知りません。実は私も歴史好きと言いながら感覚でしかわかっていませんでした。そこで歴史小説の基礎知識とも言えるお金にまつわる話から、財政危機に挑んだ3人の男の足跡を追ってみたいと思います。

江戸の通貨システム 1両とか1石とかの単位のおさらい
江戸期初期の幕府の財政事情 将軍はどれだけの財宝を持っていたか
財政危機の到来 貧乏になったわけ
萩原重秀と元禄バブル 金銀改鋳は悪政だったのか
徳川吉宗と享保の改革 この改革は完全に成功したのか
田沼意次の先覚性 賄賂の総元締めでだけはなかったかも
おわりに 3人の総合評価です

ホームへ/Coffee Breakへ